ディベロッパーツールの便利な使い方

webサイトを制作する際、CSSを利用し微調整することはよくあることだと思います。

先日、「こんな便利な使い方があったのだ!」と目から鱗が落ちましたので、その便利な使い方をまとめました。

STEP
ピンポイントでソースを開く。

ブラウザ(今回はChrome)で編集したいところの上で右クリック

「①の背景色を青に変更したい場合(例:このサイトのトップページ)」

ブラウザの右下に上のような画面が表示されるので、「+」をクリックすると該当箇所のクラスが出現
上の場合は、
.smb-step__item__number {
}
の部分です。
STEP
ソースを編集し、変更が反映されるようにする。
①で表示されたソースの右上、「inspector-stylesheet:3」をクリック
画面右上に移動し、上のような画面に切り替わるため、コードを追記
今回の場合は、「背景色:青」を記入

左側の画面で変更が反映される。
されない場合は、後ろに「!important」をさらに追記
背景色が「緑→青」に変わる
STEP
ソースが反映されるよう、CSSに追記する。
赤枠で囲った部分をドラッグして選択、コピーする

CSSに追記する

  • style.cssなど、自分が使っているCSSファイルに貼り付け、保存、FTPソフトで転送。
  • WordPressの「カスタマイザー」を利用の場合、「カスタマイズ」「追加CSS」に貼り付け、「公開」or「更新」
STEP
最初のソースの画面に戻る。
③で見ていた画面の一番左「Elements」をクリック
この画面に戻る

凄いなと思ったポイントは、「右クリックでソースの場所にひとっ飛びできること」、前後関係は飛んだ後に考えるにしても、スタート地点にダイレクトにいけるって素晴らしい。私はこれまで地道に探していました(汗)。
そして、追記すべきclassを「+」で追加できる!
編集したコードのコピーに難儀していましたが、これも「inspector-stylesheet」だと簡単に選択コピーができる!
非常に地味な機能ですが、作業効率がとっても上がると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!